日本のバリアフリー住宅設計の先駆者でいらっしゃる紗栄子先生が
熊本でご講演とのこと、
久しぶりにお目にかかれるのを楽しみに参加させていただきました。
雑記帳
久しぶりの吉田紗栄子先生とバリアフリーデザイン研究会
昔の職場へ、書籍を献本させていただきました。
ドーム型のリハビリテーションセンター、 ここでケーシー白衣を着て勤務していました。 いまや100名を超えるセラピストの皆さんがいる、 かつてのスタッフルームは 懐かしい一角や、増築した馴染みのないスペースが
リハノメch(チャンネル)に出演させていただきました。
リハノメchとは、株式会社gene様が発信している リハビリテーションの最新情報オウンドメディア。 講師インタビューや臨床で役立つ記事など魅力的なコンテンツが豊富です。 このたびFacebook Liveで
「冥土カフェ」参加レポート~10年に一度は死んだほうがいい~
創立記念日~十期目のスタート~
8月1日より、株式会社リハブインテリアズは 第10期目をスタートいたしました。 そして、今日は創立記念日です。 まる9年間、ここまで続けることができたのは 一重に皆様方のおかげです。 心よりお礼申し上げます。
講義進行3つのポイント~看護学科1年生「生活論・住生活編」
毎年この時期、看護学科一年生80名へ 「生活論(住生活編)」全6回の講義をご依頼いただいています。 今年で6年目となりました。 講義内容については、過去にも記事にしたことがあるので 今回は”進行”について、
ホームページリニューアル、3つの特徴。
2017.04.03
起業10年を前にして ホームページをリニューアルいたしました。 http://www.rehab-interiors.com/ わかりやすく、皆様のお役にたてるホームページとなるよう デザイナーさんに相談し
マインドマップでお仕事案内
2017.01.05