今回の講座参加者は、お一人のみでしたが
セミナーと個人コンサルが合わさったような進行となり
インテリアリハビリテーション基礎講座、10回目の開催!
リハブインテリアズ設立以前の活動
プロフィール詳細
略歴 1968年、福岡県北九州市生まれ。私立明治学園高等学校卒業。 鹿児島大学医療技術短期大学部理学療法学科卒業後、 医療法人社団寿量会熊本機能病院にて理学療法士として勤務。 その後インテリアコーディネータ
過去のインテリアリハビリテーション基礎講座、 参加者の方のブログ記事をご紹介します!
2年前、以下の記事を リハブインテリアズ代表・池田由里子の FB個人ページよりUPしていたため あらためまして、会社FBページにて ご紹介させていただきます。 http://ameblo.jp/natural-ing/e
初の平日&社外会場での開催でした、「整理収納アドバイザー2級認定講座@熊本」
NPO法人 あやの里 as a cafe 様 を見学しました。
【インテリアリハビリテーション0079】
60代前半は、おばあちゃんじゃないですっ!・・・その2
素敵な記事をみつけました。 http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/12/63-year-old-fashion-blogger-slays-all-the-stereotypes_n_
60代前半は、おばあちゃんじゃないですっ!・・・その1
「ソーシャルデイ ひと花」様 〜生きがいづくり特化型デイ!!!〜
小児病棟にアートで癒しを・・・
小児病棟にプロジェクションマッピングを用いたアートで 子供達に楽しい空間を提供するという素敵プロジェクト! https://www.facebook.com/bouncy.news/videos/vb.137425523
マインドマップでお仕事案内
第9回インテリアリハビリテーション基礎講座、 久しぶりの熊本開催!
年内最後の講座
住宅医スクール2016熊本での講演と懇親会
片付けのストレスをなくす方法
※茂木健一郎さんの書かれた 「人生のストレスをなくす方法」という投稿を読んで ”・・・これは整理収納だ!”と感じたので それ風にアレンジしてみました。 原文はシェアしている茂木さんの記事↓をご覧くださいm(__)m &#
第8回インテリアリハビリテーション基礎講座@小倉、 小人数でまったり、女子会風!?
10月19日水曜日に 福岡県北九州市で行われた講座参加者は 偶然にも女性インテリアコーディネーターさんばかり! とはいっても、ご家族やご本人など 何かしら医療や福祉に つながりを持たれている方ばかりで とて
第7回インテリアリハビリテーション基礎講座@北九州、無事終了いたしました
「インテリアと聞くと、オシャレで自分とは程遠いものと考えていました。話を聞いていくうちに、”人の生活の為になる”ことだと気付きました。施設に帰って新しい視点で環境を見直してみようと思います。」 高齢者施設に
講師控え室から、展示会場が見渡せるなんて!!!
「福祉用具展示会&セミナーin広島2016」の講師控室は 展示会場全体が見渡せるお部屋でした。 熱心に機器をご覧になる来場者の方、 出展社さん同士で和やかに談笑されている様子、 見ていて飽きないこんな場所は初めて
熊本日日新聞夕刊に掲載されてます
ご家庭での整理収納について、 取材協力させていただきました。 改めてしっかり学んでみたい方は 整理収納アドバイザー二級認定講座が オススメです。 弊社主催にて 4月17日日曜日に開催いたします